アグリゲーションビジネス拡大へ向け、国内最大規模の低圧リソース制御に挑む
「分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業」採択
2022年05月30日
株式会社エナリス
株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築実宏、以下、エナリス)は、このたび経済産業省「令和4年度 分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業」に採択されました。昨年度の実証事業を継続し、今年度も家庭用蓄電池を中心とした分散型エネルギーリソースを導入し、アグリゲーションビジネス拡大のための実証事業をパートナー企業15社とともに行います。
現在日本では、エネルギー安全保障やカーボンニュートラルに向けた政策の一環として、再生可能エネルギー大量導入に向け、さらなる蓄電池の活用・ディマンドリスポンス(DR)[1]の推進が検討されています。蓄電池・DRは、再生可能エネルギーの利用を下支えする調整力としての活用をはじめ、様々な用途で活用可能とされており、蓄電池・DRを含む多様な分散型エネルギーリソースを活用して電力の安定供給等に資するアグリゲーションビジネスが期待されています。
エナリスでは2016年度の経済産業省のVPP実証より、分散型エネルギーリソース活用の幅を広げると同時に、需給調整市場[2]への参加などによる収益機会の拡大化を目指し、アグリゲーション技術と仕組みの開発に取り組んできました。
昨年度実証では、家庭用蓄電池を中心とした低圧リソース最大7,663台を制御し、低圧リソースのみで需給調整市場の参入要件をクリアすることに成功しました。
今年度は、国内最大規模となる家庭用蓄電池や電気自動車などの低圧リソースを活用します。
さらに、2024年度から需給調整市場で取引が開始される、応動時間の短い「一次調整力」「二次調整力②」への対応を想定した実証や、「5G+MEC」[3]を用いた独自実証を実フィールドにて行います。
エナリスはKDDIグループとして、本実証を通して技術の高度化、制御精度の向上、収益性評価に取り組み、アグリゲーションビジネスの発展と社会のカーボンニュートラルの実現に寄与していきます。
以上
■実証スキーム図
■本実証の概要
事業名 |
低圧リソースの活用をはじめとしたアグリゲーションビジネス拡大のための 実証事業 |
実証期間 |
交付決定日~2023年2月21日 |
コンソーシアムリーダー |
株式会社エナリス(アグリゲーションコーディネーター) |
リソースアグリゲーター |
株式会社エナリス、KDDI株式会社、東邦ガス株式会社、株式会社スマートテック、 自然電力株式会社、株式会社Sassor、株式会社NTTスマイルエナジー、大阪ガス株式会社、エフィシエント株式会社、グリッドシェアジャパン株式会社、株式会社シェアリングエネルギー、中央電力株式会社、NextDrive株式会社 |
実証協力事業社 |
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社(MHIET)、株式会社REXEV、京セラ株式会社 |
実証エリア |
東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、関西電力エリア、九州電力エリア他 |
制御対象リソース |
家庭用蓄電システム、産業用蓄電システム、 エネファーム、自家発電機、EV |
実証内容 |
供給力実証: |
調整力実証: | |
独自実証: |
[1] 電力ユーザー側の電力消費パターンを変化させることで、電気の需給バランスを調整すること
[2] 一般送配電事業者が、電力の安定供給のために周波数維持に必要な調整力を調達・運用することを目的に開設した市場
[3] 第5世代移動通信システムと、エッジコンピューティングの主流規格である「Multi-access Edge Computing」を組み合わせ、従来よりも低遅延サービスの提供を可能にする通信技術